どうもです。ちょっとだけ訂正。「〈語り得ないもの〉について語ると「オカルト」になる。「〈語り得ないもの〉の創造性の発揮」を阻害するものについては、徹底的に科学的に語り得る。(http://t.co/Fs99uoTJ 「東大話法に騙されるな」ゲスト:安冨歩」@isakam
02-04 23:09
あれは、すごい話ですよね〜。何度読んでも、泣きます。@Ji_mi_ny 帰りの電車で「親鸞さん」のご本を読み続けた結果、ご推察のとおり、本多さんの「かわいそうなネルソンさん」のお話で、電車の中なのにグスンッ..ハンカチ要る.... http://t.co/BzCSeesL
02-04 22:57
このひとたちが、にほんの、しはいしゃ、なんだとおもう。 「妻が「3号被保険者」、年収900万円超世帯の7割以上」 http://t.co/uO81v3y2
02-04 22:24
おお神保哲生さん。どうもありがとうございました。いま、みてます〜。じぶんで、もにたーで、みたときよりも、あやしくなかったので、あんしんしました〜 @tjimbo やすとみせんせい、ありがとうございました http://t.co/fFBC2vxW
02-04 22:21
マル激トーク・オン・ディマンド 第564回(2012年02月04日)東大話法に騙されるなゲスト:安冨歩氏(東京大学東洋文化研究所教授)http://t.co/8KlHOCK5
02-04 21:08
ぜんぶはむりだけど、だいぶぶんは、かのうみたい。こいでさんも、フィルターを、げんばで、キチンとしらべて、がれきを、ひきうけるべきだって、いっているよ。@ongakunokaze 燃やしたときの煤煙を封じ込めて放射性炭素とか取り除けるようにしてもらいたい。できるなら。
02-04 16:22
@ongakunokaze もやして、あつめて、かためて、ほかんするのが、あんぜんだとおもう。
02-04 16:06
「調査中なのに理解できない」 国会原発事故調が原子力規制庁設置法案を異例の批判 - MSN産経ニュース http://t.co/tcwyxzKH
02-04 16:03
そんなの、りょうが、おおすぎだよ〜 こんくりなんか、ながねんほっといたら、かんたんにボロボロだよ。 @ongakunokaze 放射線汚染物質の焼却って本当に大丈夫なんか? 焼却ではなくコンクリで固めるとかの方が良くないか?
02-04 16:02
『経済学の船出』が紹介されたけど、「スピノザの名のついた本」ではないよな。「スピノザが来た 鈴木繁が選ぶ本」 - ニュースの本棚 - BOOK http://t.co/4SDRoku6:朝日新聞社の書評サイト #bookasa http://t.co/4d9Nx49o
02-04 16:01
瓦礫問題の私の試案の追記:(5)放射性汚染物焼却施設の費用は、瓦礫を受け入れないことになった都道府県の負担。(6)住民が戻れなくなった地域の福島県民は、移住しても原則、福島県民とする。(7)福島県の失った土地に相当する飛び地を、福島県に与える。(8)東電の土地は全て福島県に編入。
02-04 15:46
カリウムの身体内の振舞いと、他の放射性物質の振舞いとの違いを、教えてください。 @team_nakagawa 内部被ばくを“過剰”に心配する必要がないことが分かります。
02-04 15:42
こんなことしたら、余計に具合がわるくなるのでは? 東日本大震災:水田で「反転耕」実演会--いわき /福島 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/W6wpYggH @mainichijpnewsさんから
02-04 15:36
かがくてきな、鎮魂のしかたを、おせーて。@kikumaco 今日はみんな何を知りたいだろうか
02-04 15:34
瓦礫問題の私の試案:(1)焼却場のフィルターを現場で調べて十分に対策をする。(2)早川マップなどで汚染水準を比べて、同レベルあるいは、より高い場所への移動を原則とする。(3)逆方向の移動は慎重に。(4)汚染度が高く住民の戻れない地域に、強力で安全な放射性汚染物焼却施設を建設する。
02-04 15:32
武田邦彦教授の瓦礫問題についての見解。http://t.co/rakB3Zu2
02-04 15:18
河野太郎議員の横浜市瓦礫問題についての見解。 http://t.co/xkjJ34iv
02-04 15:15
生協の書籍ランキングの「人文」の3位に『原発危機と「東大話法」』が入っている。http://t.co/QFNd95bD
02-04 13:52
@Ji_mi_ny そーだねー。本多さんのおはなしになったら、「かわいそうなネルソンさん」で、ないちゃうかもしれないし。。。。http://t.co/BzCSeesL
02-04 13:42
ど〜したの〜。親鸞さんご本人が阪急電車に乗ってたの?! だったら、すごいよ! ぼくも、あいたいよ〜 @Ji_mi_ny せんせい、困ったことに。今ね、阪急電車の中でせんせいの親鸞のご本人
02-04 13:36
【じゃがたらファンよ、接続せよ!】江戸アケミ「原発なんかできちゃってさ、十年後二十年後には地球は大変なことになるよ」「ちょっとの【放射能】ならば、なんとかやれる。ちょっとの【放射能】ならば、がまんしだいで、なんとかやれる。心の持ちようさ。」http://t.co/x9d8VBxk
02-04 13:34
@Ji_mi_ny番組名:「マル激トーク・オン・ディマンド(第564回放送)放送開始予定日:2月4日(土)20時更新」でした。
02-04 13:11
@Ji_mi_ny あれ? なんでかな。ひづけ、まちがえてたかな。
02-04 13:09
「専門内」も、ただのおっさんの、「知識人」が、とっても、おおいのが、もんだいだと、おもいます。 @kenichioshima @kkumenara 「知識人」も、専門以外はただのおっさんだと考えるのがよいですよね。
02-04 13:09
@mugichan0311 いっかい、はっきょう、したら、もどるのは、むずかしいよ。こどもや、まごまで、はっきょう、させるひとが、おおいよ。
02-04 10:18
じゃがたら「ちょっとの、ひずみ、ならば〜、なんとか、や〜れる。ちょっとの、ひずみ、ならば、がまんしだいで、なんとか、や〜れる。こ〜こ〜ろ〜の〜、も〜ち〜ようさ〜」http://t.co/x9d8VBxk
02-04 10:12
@anmintei @mugichan0311 (つづき) そういう、「じゅんのう」とか「せいこう」できるひとの、きぃわーどが、「それはそれ、これはこれ」(きくちせんせいの、もっとー)なんだと、おもうよ〜
02-04 10:08
ちょっとだけ、はっきょうする、っていう、きような、ことのできるひとが「じゅんのう」する。できない、ひとが、うつびょうに、なっちゃうんだよね〜 もっと、はっきょう、すると、とうだいわほうが、できるようになって、「せいこう」するよ〜 @mugichan0311
02-04 10:01
ちょっとだけ、はっきょう、しているから、うまく、じゅんのう、しているんだよ〜 @mugichan0311 発狂せずに鬱病で済んだ私はまだマシなのかもしれません。でも周りの人たち、見事に順応してます。
02-04 09:58
「しんらい」というのは「よい、ふうひょう」のことで、「ふうひょうひがい」というのは、それが、ほうしゃのうで、はかいされたってこと。なのに、しょうひしゃにむかって「ふうひょうひがいだ!」って、どなるのは、よけいに、しんらいなくす、よね〜@HayakawaYukio風評被害は自滅願望
02-04 09:57
おはようございまスメルジャコフ。 @Tampoh おはようございまスムースクリミナル。ビデオニュース.コム&「生きるための論語」楽しみにしています!
02-04 08:32
@akashishoten あと、既に買ったけど、3刷のオビが欲しいから、もう一冊、買おうかと悩んでいる方もおられました。
02-04 08:30
例の、マグニチュード(規模の指数関数)と頻度(の指数関数)とが、右下がりの直接に乗って、M7までいく図ですか? @HayakawaYukio 統計学です。
02-04 08:30
@akashishoten いえ、三刷のオビが欲しいから、しばらく、購入を手控えている方が、おられる、ということです。
02-04 00:46
おやすみなさイリオモテヤマネコ。
02-04 00:40
囲碁では、三流の碁打ちは筋が悪く、二流は筋が良く、一流は筋が非常に良く、超一流は筋の善悪とは無関係です。私の経験では、物理学者にも、同じことが言えるように思っています。 @HayakawaYukio 物理学者に習った。
02-04 00:18
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
Author:yasutomiayumu
FC2ブログへようこそ!