@kawahagiya @iwakamiyasumi @kumiko_sekioka もんじゅ君は、ぼくより、かしこいから、かんじも、つかう、ですだよ。
02-03 23:52
とうだいわほう、すきな、ひとは、ひらがな、ばっかりの、ついーとを、みると、きぶんが、わるくなって、よむの、やめちゃうのかなぁ。 @iwakamiyasumi
02-03 23:48
ひらがなわほうで、とうだいわほうをするのは、むずかしいように、かんじます。それから、ひとから、こうげき、されにくいみたい。もんじゅ君がそうだよね〜@iwakamiyasumi ひらがなわほうは、とうだいわほうにたいする、あんていようそざいみたいなものですか? ききめ、ありますか?
02-03 23:45
みにつく、ひとには、めちゃくちゃ、ごりやく、あります。『「東大話法」で生涯賃金8億円を目指せ!』っていう、かんじです。 @iwakamiyasumi みにつけると、ごりやくがあるんでしょう。ほしんとか、しゅっせとか、りけんとか、あまくだりとか。
02-03 23:44
すうがく?そんなむずしい、もんだいを、すうがくで、あつかえるの! けいさんき、じっけん、ではなくて? @HayakawaYukio 最大余震とか余震の発生確率とかの研究は、地震学の中ではかなり(数学的に)進んでいます。
02-03 23:33
みにつけるというより、じどうてきに、みにつくひとが、います。そういうひとは、へっちゃらです。ふつうのひとが、ひばくすると、しにます。@iwakamiyasumi からだにわるくても、みにつけると、ごりやくがあるんでしょう。ほしんとか、しゅっせとか、りけんとか、あまくだりとか。
02-03 23:31
いいなおしだよ。これならかがくてきだとおもう。「きょだいな、じしんの、あとには、ひごろなら、だいじしん、っていうクラスの、おまけのじしんが、こうはんいで、おきることが、あるから、じゅうぶんに、ちゅういしてね!」っていうのは、デマじゃないよ〜
02-03 22:43
いいかげんなこといって、ごめんなさい。しろーとには、くべつ、つきませんでした。@HayakawaYukio 余震は、その震源断層面で起こるのを言います。本震の一味です。周辺広範囲で起きる地震は別地震です。随伴地震とか連動地震とか言います。
02-03 22:42
しらん。きいたのは、ほんとう。@Okahana0823 ほんと⁈ RT @anmintei: しゅとけんのじしんが、よねんいないに、70%とか、とうだいのせんせいが、いったのは、しゅとけんの、じしんの、けんきゅうひを、たくさん、もらったけど、せいかが、ぜんぜんないので、
02-03 22:40
「きょだいな、じしんの、あとには、ひごろなら、だいじしん、っていうクラスの、よしんが、こうはんいで、おきることが、あるから、じゅうぶんに、ちゅういしてね!」っていうのは、デマじゃないよ〜 @chireng
02-03 22:34
たいせつな、じょうほうを、ありがとう!でも、これと「70%」とか「30%」とかは、かんけいないよね〜 @chireng 参考迄に、スマトラ沖地震M9.1(2004)の後2010迄スマトラ沖にM7以上の地震が6回ありました。http://t.co/erM6x3ip
02-03 22:33
ええ!! しらなかったの〜 おどろいた〜 じぶんの、ことばで、はなすひとは、しんぎかいなんか、めったに、はいれないよ〜 @Ji_mi_ny @kenichioshima
02-03 22:31
ゆうきは、ぼくが、あげたんじゃ、ないよ。じぶんの、なかから、でてくるんだよ〜 みんな、ゆうきを、だして!! @mar_lino の使い方で正しかったのですか、勇気を頂きました。御本の中に、東大話法を笑うようにとお書きになっていたのですね。
02-03 22:25
うわぁ、ほめすぎだよ〜 はやかわさんのほうが、ずっと、ただもんじゃなないよ〜 いじょうだよ〜 @HayakawaYukio しかし、やすとみ先生、ゆだんならねえな。ただもんじゃねえ。
02-03 22:17
こんどうさんの「池乃めだか」って、これだよ〜 http://t.co/rz1tzngG @Ji_mi_ny @kenichioshima
02-03 22:15
ろんぶん、かいたよ〜 おかねに、きょうみのある、ひとは、よんだほうが、いいよ〜 安冨歩「ユーロ危機と通貨の階層性――中華帝国の貨幣史を踏まえて考える」http://t.co/GlCBawZL
02-03 21:57
しゅとけんのじしんが、よねんいないに、70%とか、とうだいのせんせいが、いったのは、しゅとけんの、じしんの、けんきゅうひを、たくさん、もらったけど、せいかが、ぜんぜんないので、ねんどまつだから、かっこうつけないと、いけなかった、からだって、じしんの、えらいせんせいから、きいたよ〜
02-03 21:53
@iwakamiyasumi @kenichioshima 「東大話法」は、ほうしゃのうより、からだに、わるいよ〜 ひばくしたら、がんや、のういっけつになって、しぬよ〜
02-03 21:51
@HayakawaYukio ああ、わかった〜。「筋が悪い」じゃななくて、「筋違い」なんだ〜。
02-03 21:41
この世界では、正常な感覚を維持しながら、発狂しないでいるのは、簡単なことではありません。 @mugichan0311 安冨歩「原発危機と「東大話法」」読み終えた。これだけ世の中欺瞞に満ちているなら、私のような単純な人間、うつ病になったのも無理もないことだ、とさえ思った。
02-03 21:40
@kenichioshima でも、しんぎかいの、ぎじろくは、こんどうさんの「池乃めだか」とか、でてないですよね? だいじな、ところが、きろくされない、ような、きがするな〜。
02-03 21:36
@Cyclommatism @HayakawaYukio 「手筋」は、「解法のテクニック」みたいな意味。「定石」ほど確定的ではないけれど、汎用性のあるうまい手。「筋が悪い」は、まあ強いけど、美的でなく、成長の見込みがないタイプの打ち手、あるいはそういう人の打つ手について言う言葉。
02-03 21:04
「筋が悪い」はもともと、囲碁や将棋のことなんだけど、ぼくがきいたのは、「瓦礫問題を放射線で考えるのは筋が悪い、」というのは、なぜ、といういみ。 @HayakawaYukio 去年の春、物理学者に習った。牛スジかなあ。
02-03 21:02
@akashishoten あの、三刷用のオビ、PDFにして、ダウンロードできるようにしたほうがいいかも知れませんね。
02-03 20:57
明石書店さん、二刷りの在庫があったら、三刷用のオビを掛けたほうが良いような。。。@tiktak_tulsi01 安冨先生の「今を生きる親鸞」最後の一冊買えました~!「東大話法」はまだ小出先生の帯がついていなかったので「ハラスメントは連鎖する」と親鸞読み終えてからにしよう。
02-03 20:54
この記事見てね。http://t.co/q0ld98Xq @Micheletto_D 安富さん@anmintei の計算のどこが間違い? LNTで極小まで補間すればこういうことでしょ? http://t.co/ZZARdN7c
02-03 20:52
すじが悪いの「すじ」って、なあに? @HayakawaYukio
02-03 20:51
@kenichioshima ぜひ、しんぎかいとかの、わほうを、ぶんせきしたいので、しりょうを、ください。そしたら、たいさくが、わかるかも、しれません。
02-03 13:53
http://t.co/GY71qvUB こちらに、直接メールか電話してください。 @kiyokostar @waferwader 『今を生きる親鸞』は数週間待ちみたいです(涙)
02-03 12:35
@kenichioshima おおしまさん、しょっちゅう、しんぎかいとかで、とうだいわほう、ひばく、しているから、からだが、やられるんだろうなぁ。
02-03 12:05
ほー。げんぱつじこの、あとかたづけに、いきたいひとが、おおいって、いうことかな? @musikusa 今年の大学生の人気就職先ランキングというのが新聞に出ていたのですが、理系男子の一位は東芝、二位は日立、そして三位三菱…。
02-03 11:46
『生きるための論語』(ちくま新書)を、こうせいちゅう、だよ。それがでるまで、ほかのをよんで、まっててね〜 http://t.co/K8KgCElj @poppokun
02-03 10:01
『東大新聞』にインタビューが出る。記者からメール「ところで先日、本郷の書籍部に立ち寄ったら、『原発危機と「東大話法」』が平積みされていた「跡」がありました。東大でも、多くの人が手に取っているようで、やはり現状に違和感を感じている人は多い」 http://t.co/S0CNel89
02-03 10:00
@Ji_mi_ny 宮台真司さんが京都弁を披露していましたですだよ。
02-03 09:50
おっはおっはの、おはヨード卵。
02-03 08:42
@mar_lino まさに、それが正しい使い方です!
02-03 02:26
おやすみなさイグアノドン。つかれた〜
02-03 02:23
よるは、ビデオニュースのインタビューというのにでて、宮台真司さんらと、たいわしたよん。どようびに、はいしん、されるって。http://t.co/Fs99uoTJ
02-03 02:22
2がつ1にちに、ラートカウさんを大島堅一さんに、しょうかいした、おかげで、IWJがみられたよ〜。きょうは、ロバート・ゲラーせんせいと、おひるをたべた。じしんよちは、インチキだって、ずっといっている、とうだいの、じしんがくの、きょうじゅ、だよ。
02-03 02:20
だって、ほんとうに、デマなんだから、しょうがないじゃない〜 @Ji_mi_ny 歩せんせい、こんなにくっきりはっきり言っちゃって大丈夫ですか?
02-03 02:16
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
Author:yasutomiayumu
FC2ブログへようこそ!