大丈夫なんでしょうかね? @samkamapon 『原発危機と「東大話法」』安冨歩著がなかなか良かった。特に、池田信夫氏の原発についての見解のおかしさについて述べた部分では、久しぶりに溜飲を下げる。・・・著者は東大教授なのだが、大丈夫かね、こんな本出して。面白かったけど。
01-08 23:53
過剰反応だなんだとツベコベ言わず、こういう人を支援する義務が東電と政府とにはある。それを通じて信頼を回復してから、話は始まる。http://t.co/uIF36kOU
01-08 20:56
御覧頂いてありがとうございます。が、こき下ろしているのではなく、分析しています。@NozomiTokyo 「原発危機と"東大話法"」安富歩-傍観者の論理・欺瞞の言語 http://t.co/DrrTlgg2 パラパラめくっただけだけど池田信夫を徹底的にコキ下ろしてる
01-08 20:53
@LaLaLanLanLan そうは思っておりません。東大は日本社会のよくも悪くも一つの中枢であり、そこに集中的に表現され、同時に発生する磁場が全体を強く規定していく、という関係になっているのです。その際に「東大話法」が重要な役割を果たしており、その解除が有効ではないか、と。
01-08 18:49
@LaLaLanLanLan 正力松太郎も中曽根康弘も東大です。
01-08 18:41
読んでいい本です! @waferwader マイケル・ジャクソンと阿弥陀仏を比べて「同じ構造を持っている」という、そんな安冨さんが書いた本に『今を生きる親鸞』というのがある。これは読んでいい本なのだろうか(笑 http://t.co/gVO0R7kb
01-08 18:10
東大の皆さま。「東大話法」から脱却すれば、東大はパラダイスです! そしたら日本もよくなるのです。
01-08 17:55
@LaLaLanLanLan 東大に身を置くと、その権威の悪い側面の影響が、社会の隅々の見えないところで、絶え間なく作動しているように感じます。それは石井紘基の指摘した「官僚天国」と直結であり、原発というシステムがその典型的一例だ、というのが本書の主張です。まだ買って頂けません?
01-08 17:55
権威追随的と仰るのはそう思います。倒れる前の権威が作動の劣化が甚だしいのかもしれません@LaLaLanLanLan 「外から東大の悪口言っても、『ひがんでいるだけだ』と思われる」という思考回路は、少なくとも権威追随的ですね。実態として、今、東大にそこまでの権威があるのでしょうか?
01-08 17:41
@LaLaLanLanLan プロフィールを拝見すると、拙著『経済学の船出』がお役に立つかと思いました。ドラッカー経営学の観点から、経済学を再編成する試みなのです。
01-08 17:27
@LaLaLanLanLan 出版社がつけたのですが、外から東大の悪口言っても、「ひがんでいるだけだ」と思われるので、中から言っていることを明示する、という意味かと受け取りました。
01-08 17:25
これについては、拙著86頁を御覧ください。@LaLaLanLanLan 京大で冷や飯を喰らってる熊取六人衆
01-08 17:07
@LaLaLanLanLan すいません。テレビ見ないもので。。。早川さんの発言のポイントは、まずは自分が被害を受けるように構成している点です。差別というものは隠蔽しても叱責しても無くならず、「それはひどい」と皆が思うとなくなる、という特性があるので、それを利用しています。
01-08 17:05
@LaLaLanLanLan 申し分かりません。言い方が不正確でした。権威の悪性作用を利用して、その作動を止めたい、ということです。拙著をお読み頂ければ、それはおわかり頂けるかと思います。
01-08 16:58
@LaLaLanLanLan 「権威を無効にする場合には、権威を利用することはOK」は、それが成功すると利用すべき権威がなくなるわけですから、自明です。
01-08 16:07
@LaLaLanLanLan どうもありがとうございます。武田さんは良く知らないのですが、早川さんのツイッターはしばらく前に分析して、深い思想と戦略とが込められた発言で、欺瞞でも扇動でもないことを確認しています。
01-08 16:06
@LaLaLanLanLan そういうのは知っていますが、私が教えていただきたいのは、現在、原発を止めろといってる方で、あなたが戦前の言説と一致している、という方の、文章を教えて欲しい、ということですが、どうして何度言っても通じないのでしょう?
01-08 15:25
@LaLaLanLanLan ま、本書をお読みいただければ、そのあたりもお分かりいただけると思います。
01-08 15:24
@LaLaLanLanLan いいえ。
01-08 15:23
@LaLaLanLanLan 具体的に、どなたのどの言説がそれに該当するかを、教えてください。
01-08 15:10
@LaLaLanLanLan 現在の権威を無効にするために権威を利用するのは、ダブルスタンダードではありません。
01-08 15:09
@LaLaLanLanLan 私は、東大話法をはじめとした、権威を利用した欺瞞的言語のありさまを、皆様に知っていただくために、東大の権威を利用しています。
01-08 15:01
@LaLaLanLanLan 私がお伺いしたいのは、現在、原発の即時閉鎖を提案している人々のなかで、戦争を推進する言説と同じタイプの言説を展開している事例を教えていただきたい、ということです。
01-08 15:00
たとえば? @LaLaLanLanLan 「戦前の日本人と戦争との関係によく似ている」のは脱原発派の話法の方だと思います。
01-08 14:48
本書で香山リカさんの文章を分析させていただいておりますが、彼女は一応、脱原発を主張しておられるかと。@LaLaLanLanLan 脱原発派の特殊な話法も収集して研究されると非常に面白いかと思います。
01-08 14:22
こちらから出向かないといけませんね。名刺には、「専攻:魂の脱植民地化」になっています。@sakura_osamu こんどサインもらいに行きますね。この本に興味を持っている知人に、安冨さんの専門は何かと聞かれ、説明するのに苦労しましたw 満州の貨幣から植林まで。
01-08 14:20
佐倉統・東大教授、一冊お買い上げ。東大の人々にぜひ読んでいただきたい。東大話法をみんなで廃絶したら、東大は天国になると思うのです。@sakura_osamu 安冨歩著『原発危機と「東大話法」 傍観者の論理・欺瞞の言語 http://t.co/kTaW3J8B 』
01-08 14:01
おお、佐倉さん。ありがとうございます。 @sakura_osamu 安冨歩著『原発危機と「東大話法」 傍観者の論理・欺瞞の言語 http://t.co/kTaW3J8B 』
01-08 13:51
私の本、読まずに仰ってますよね? @LaLaLanLanLan 私に絡んでくる放射能ヒステリーの人も「言い方」にばかり拘って、肝心の放射能の危険性の科学的根拠という議論の核心に全然進もうとしないんだよな。言い方ばかりに拘るのは、ムラ社会の名残だろうか?
01-08 13:47
すばらしいですね。 @matsumotot68 今にして思うと、私は若い頃から「よく働く人間」ではありましたが、あまり「良い人間」ではありませんでした。これからはもうあまり働く事は出来ませんから、せめて「良い人間」になって、埋め合わせをしたいと思います。
01-08 13:39
うきゃーっ!@iTatazm うきゃーっ読みます貴著4冊目!RT @anmintei: むふふ。読んだほうがいいですよ。むふふ。 @iTatazm この本、気になるのですが、どうしようかな・・・ →安冨歩著『原発危機と「東大話法」 http://t.co/kTaW3J8B 』
01-08 13:38
なんで東京電力がやらないでソフトバンクがやらないといけないのやら。。。@masason 力不足で心苦しく思いますが、少しでもお役に立てて嬉しいです。 RT @_ponopono_: 福島の親族が避難支援を受けられる事になりました!とても感謝しておりました!ありがとうございます!
01-08 12:31
@foxydogfrom1999 @meme_chans @matsumotot68 東京電力の所有地は全部、福島県にしたらどうでしょうかね?
01-08 12:23
さっきのは削除しました。失礼致しました。 @meme_chans @foxydogfrom1999 @matsumotot68 つなぎかたはまずいと思います。
01-08 12:11
@anmintei @meme_chans @foxydogfrom1999 @matsumotot68 私の提案は、除染は必要最低限にして、危険な地域は封鎖し、その外の移住したい人は東電の金でサポートする。原則として、移住後も「福島県民」とする。福島県の飛び地を各地に作る。
01-08 12:09
誤解していました。@meme_chans @foxydogfrom1999 @matsumotot68 つなぎかたはまずいと思います。会話の中間が抜かれ、松本さんの『はい』が『封鎖』にかかってます。松本さんは封鎖とはおっしゃっていません。合理的な除染に『はい』です。念のため。
01-08 12:06
『アインシュタイン・ファイル』太田出版。彼の活発な政治活動をFBIは常にモニターしていていた。大半はデマ情報。これで彼は自分が提案した原爆製造計画から排除された。陸軍が彼に計画の主導力を持って行かれるのを恐れたためではないかと。彼が入っていたら広島には落とせなかったかもしれない。
01-08 12:05
太田出版から『アインシュタイン・ファイル』という本が送られてきた。。FBIがアインシュタインをソ連のスパイに仕立てるために、ずっと監視していたファイルを解読した本。現物の資料がPDFで、見られる! http://t.co/3jtHQFxx
01-08 12:02
わぁ!ありがとうございます!@ayakumahotcake わぁ!安富先生、ありがとうございます!読ませていただきますね。 QT @anmintei: 難しくないです 『『原発危機と「東大話法」〜傍観者の論理・欺瞞の言語』ついに発売!』 http://t.co/oGy6HtRv
01-08 11:52
私の本、読まずに言ってますよね?@maqnu 池田信夫 : 安冨歩氏への反論* http://t.co/lRNddj53 安冨氏にはガッカリ。いつからこんな幼児的な議論しかできない人になったのだろう。原発事故や経済危機のような稀な事象が起こると、失望させられる人は少なくない。
01-08 11:49
全然難しくないです。@umiusagi @ayakumahotcake こんばんは。私も真似っこして安冨歩さんフォローしたり、明日のiWJ見ちゃうつもりで〜す。でも安冨歩さんのご本、難しそうだね〜。。
01-08 11:48
@anna_selavy これ読むともっと楽になるかも http://t.co/Gic46aWa
01-08 11:46
難しくないです@ayakumahotcake あ、もんじゅ君が注文してた本だ。えっと...。よ、読まなきゃダメかな。難しそう(>_<) QT 『『原発危機と「東大話法」〜傍観者の論理・欺瞞の言語』ついに発売!』 http://t.co/oGy6HtRv もんじゅ君も読むって。
01-08 11:36
むふふ。読んだほうがいいですよ。むふふ。 @iTatazm この本、気になるのですが、どうしようかな・・・安冨氏の本は・・・でもちょっと気になる →安冨歩著『原発危機と「東大話法」 傍観者の論理・欺瞞の言語 http://t.co/kTaW3J8B 』
01-08 11:35
もんじゅくん、ありがとう。のぶおせんせい、もうちょっと元気になったら読みますね。@monjukun のぶおせんせいの東大話法への反論はあんまりすごくなかったから、読んでもだいじょぶと思いますだよ。のぶおせんせいも不調なのかも。
01-08 11:33
それはそれは。書いたかいがありました。ありがとう。@anna_selavy 私は都内のしがない大学生ですが、7年前はDavidBowieに救われ、3年前は井筒俊彦に救われ、去年(震災より前)は『経済の船出』に救われました。
01-08 09:33
大島堅一さん「池田信夫先生の書評を読みました。・・・このような理解で意見を披露していることに驚きました。安冨歩先生の東大話法の本を読むと、池田先生の論法が理解できるようになると思います。」まだ体調が悪いから私への反論を読むのは先延ばしにする。東大話法被曝したら体調が悪化するので。
01-08 09:23
おや、123,323人もフォロワーがいて、84人しかフォローしておられない池田信夫さんがフォローしてくださったようだ。
01-08 00:33
大丈夫なんでしょうかね? @samkamapon 『原発危機と「東大話法」』安冨歩著がなかなか良かった。特に、池田信夫氏の原発についての見解のおかしさについて述べた部分では、久しぶりに溜飲を下げる。・・・著者は東大教授なのだが、大丈夫かね、こんな本出して。面白かったけど。
01-08 23:53
過剰反応だなんだとツベコベ言わず、こういう人を支援する義務が東電と政府とにはある。それを通じて信頼を回復してから、話は始まる。http://t.co/uIF36kOU
01-08 20:56
御覧頂いてありがとうございます。が、こき下ろしているのではなく、分析しています。@NozomiTokyo 「原発危機と"東大話法"」安富歩-傍観者の論理・欺瞞の言語 http://t.co/DrrTlgg2 パラパラめくっただけだけど池田信夫を徹底的にコキ下ろしてる
01-08 20:53
@LaLaLanLanLan そうは思っておりません。東大は日本社会のよくも悪くも一つの中枢であり、そこに集中的に表現され、同時に発生する磁場が全体を強く規定していく、という関係になっているのです。その際に「東大話法」が重要な役割を果たしており、その解除が有効ではないか、と。
01-08 18:49
@LaLaLanLanLan 正力松太郎も中曽根康弘も東大です。
01-08 18:41
福島県を守る道は以下(1)高度に汚染された地域は東電が全て買いあげる。(2)逃げたい人は逃げられるようにするが、逃げても原則、福島県民のままとする。(3)東京電力の所有地は全て福島の領土とする。(4)それ以外に各地に飛び地を作る。(5)その税収で除染など残る人々の生活を守る。
01-08 18:32
@LaLaLanLanLan 大変勉強になりました。どうもありがとうございます。二宮尊徳にはまだ手が出ていないのですが、いつか勉強します。
01-08 18:26
放射能汚染の社会的被害を減らす方法は以下。これが日本の尊厳を守る道。(1)情報を全て正確に分かりやすく出す。(2)逃げたい人は逃げられるように手を打つ。(3)食べたくない人は食べないでいいように手を打つ。(4)残る人の生活をしっかり支える。(5)福島の社会と文化を守る手を打つ。
01-08 18:25
おお。頑張って。 @anna_selavy 卒論だしたら読みます!!
01-08 18:22
成程。でも原子力村が自らを維持すべく被害者を放置するので、こういう過剰なまでの反応が出るので、原因は東大話法の方だと思います。@LaLaLanLanLan ただ私も脱原発派ですが、一方で風評の精神的社会的影響の危険を考えると、放射能ヒステリーの言説は東大話法以上に危険と感じます。
01-08 18:21
読んでいい本です! @waferwader マイケル・ジャクソンと阿弥陀仏を比べて「同じ構造を持っている」という、そんな安冨さんが書いた本に『今を生きる親鸞』というのがある。これは読んでいい本なのだろうか(笑 http://t.co/gVO0R7kb
01-08 18:10
東大の皆さま。「東大話法」から脱却すれば、東大はパラダイスです! そしたら日本もよくなるのです。
01-08 17:55
@LaLaLanLanLan 東大に身を置くと、その権威の悪い側面の影響が、社会の隅々の見えないところで、絶え間なく作動しているように感じます。それは石井紘基の指摘した「官僚天国」と直結であり、原発というシステムがその典型的一例だ、というのが本書の主張です。まだ買って頂けません?
01-08 17:55
権威追随的と仰るのはそう思います。倒れる前の権威が作動の劣化が甚だしいのかもしれません@LaLaLanLanLan 「外から東大の悪口言っても、『ひがんでいるだけだ』と思われる」という思考回路は、少なくとも権威追随的ですね。実態として、今、東大にそこまでの権威があるのでしょうか?
01-08 17:41
@LaLaLanLanLan プロフィールを拝見すると、拙著『経済学の船出』がお役に立つかと思いました。ドラッカー経営学の観点から、経済学を再編成する試みなのです。
01-08 17:27
@LaLaLanLanLan 出版社がつけたのですが、外から東大の悪口言っても、「ひがんでいるだけだ」と思われるので、中から言っていることを明示する、という意味かと受け取りました。
01-08 17:25
これについては、拙著86頁を御覧ください。@LaLaLanLanLan 京大で冷や飯を喰らってる熊取六人衆
01-08 17:07
@LaLaLanLanLan すいません。テレビ見ないもので。。。早川さんの発言のポイントは、まずは自分が被害を受けるように構成している点です。差別というものは隠蔽しても叱責しても無くならず、「それはひどい」と皆が思うとなくなる、という特性があるので、それを利用しています。
01-08 17:05
@LaLaLanLanLan 申し分かりません。言い方が不正確でした。権威の悪性作用を利用して、その作動を止めたい、ということです。拙著をお読み頂ければ、それはおわかり頂けるかと思います。
01-08 16:58
@LaLaLanLanLan 「権威を無効にする場合には、権威を利用することはOK」は、それが成功すると利用すべき権威がなくなるわけですから、自明です。
01-08 16:07
@LaLaLanLanLan どうもありがとうございます。武田さんは良く知らないのですが、早川さんのツイッターはしばらく前に分析して、深い思想と戦略とが込められた発言で、欺瞞でも扇動でもないことを確認しています。
01-08 16:06
@LaLaLanLanLan そういうのは知っていますが、私が教えていただきたいのは、現在、原発を止めろといってる方で、あなたが戦前の言説と一致している、という方の、文章を教えて欲しい、ということですが、どうして何度言っても通じないのでしょう?
01-08 15:25
@LaLaLanLanLan ま、本書をお読みいただければ、そのあたりもお分かりいただけると思います。
01-08 15:24
@LaLaLanLanLan いいえ。
01-08 15:23
@LaLaLanLanLan 具体的に、どなたのどの言説がそれに該当するかを、教えてください。
01-08 15:10
@LaLaLanLanLan 現在の権威を無効にするために権威を利用するのは、ダブルスタンダードではありません。
01-08 15:09
@LaLaLanLanLan 私は、東大話法をはじめとした、権威を利用した欺瞞的言語のありさまを、皆様に知っていただくために、東大の権威を利用しています。
01-08 15:01
@LaLaLanLanLan 私がお伺いしたいのは、現在、原発の即時閉鎖を提案している人々のなかで、戦争を推進する言説と同じタイプの言説を展開している事例を教えていただきたい、ということです。
01-08 15:00
たとえば? @LaLaLanLanLan 「戦前の日本人と戦争との関係によく似ている」のは脱原発派の話法の方だと思います。
01-08 14:48
本書で香山リカさんの文章を分析させていただいておりますが、彼女は一応、脱原発を主張しておられるかと。@LaLaLanLanLan 脱原発派の特殊な話法も収集して研究されると非常に面白いかと思います。
01-08 14:22
こちらから出向かないといけませんね。名刺には、「専攻:魂の脱植民地化」になっています。@sakura_osamu こんどサインもらいに行きますね。この本に興味を持っている知人に、安冨さんの専門は何かと聞かれ、説明するのに苦労しましたw 満州の貨幣から植林まで。
01-08 14:20
佐倉統・東大教授、一冊お買い上げ。東大の人々にぜひ読んでいただきたい。東大話法をみんなで廃絶したら、東大は天国になると思うのです。@sakura_osamu 安冨歩著『原発危機と「東大話法」 傍観者の論理・欺瞞の言語 http://t.co/kTaW3J8B 』
01-08 14:01
おお、佐倉さん。ありがとうございます。 @sakura_osamu 安冨歩著『原発危機と「東大話法」 傍観者の論理・欺瞞の言語 http://t.co/kTaW3J8B 』
01-08 13:51
私の本、読まずに仰ってますよね? @LaLaLanLanLan 私に絡んでくる放射能ヒステリーの人も「言い方」にばかり拘って、肝心の放射能の危険性の科学的根拠という議論の核心に全然進もうとしないんだよな。言い方ばかりに拘るのは、ムラ社会の名残だろうか?
01-08 13:47
すばらしいですね。 @matsumotot68 今にして思うと、私は若い頃から「よく働く人間」ではありましたが、あまり「良い人間」ではありませんでした。これからはもうあまり働く事は出来ませんから、せめて「良い人間」になって、埋め合わせをしたいと思います。
01-08 13:39
うきゃーっ!@iTatazm うきゃーっ読みます貴著4冊目!RT @anmintei: むふふ。読んだほうがいいですよ。むふふ。 @iTatazm この本、気になるのですが、どうしようかな・・・ →安冨歩著『原発危機と「東大話法」 http://t.co/kTaW3J8B 』
01-08 13:38
なんで東京電力がやらないでソフトバンクがやらないといけないのやら。。。@masason 力不足で心苦しく思いますが、少しでもお役に立てて嬉しいです。 RT @_ponopono_: 福島の親族が避難支援を受けられる事になりました!とても感謝しておりました!ありがとうございます!
01-08 12:31
@foxydogfrom1999 @meme_chans @matsumotot68 東京電力の所有地は全部、福島県にしたらどうでしょうかね?
01-08 12:23
さっきのは削除しました。失礼致しました。 @meme_chans @foxydogfrom1999 @matsumotot68 つなぎかたはまずいと思います。
01-08 12:11
@anmintei @meme_chans @foxydogfrom1999 @matsumotot68 私の提案は、除染は必要最低限にして、危険な地域は封鎖し、その外の移住したい人は東電の金でサポートする。原則として、移住後も「福島県民」とする。福島県の飛び地を各地に作る。
01-08 12:09
誤解していました。@meme_chans @foxydogfrom1999 @matsumotot68 つなぎかたはまずいと思います。会話の中間が抜かれ、松本さんの『はい』が『封鎖』にかかってます。松本さんは封鎖とはおっしゃっていません。合理的な除染に『はい』です。念のため。
01-08 12:06
『アインシュタイン・ファイル』太田出版。彼の活発な政治活動をFBIは常にモニターしていていた。大半はデマ情報。これで彼は自分が提案した原爆製造計画から排除された。陸軍が彼に計画の主導力を持って行かれるのを恐れたためではないかと。彼が入っていたら広島には落とせなかったかもしれない。
01-08 12:05
太田出版から『アインシュタイン・ファイル』という本が送られてきた。。FBIがアインシュタインをソ連のスパイに仕立てるために、ずっと監視していたファイルを解読した本。現物の資料がPDFで、見られる! http://t.co/3jtHQFxx
01-08 12:02
わぁ!ありがとうございます!@ayakumahotcake わぁ!安富先生、ありがとうございます!読ませていただきますね。 QT @anmintei: 難しくないです 『『原発危機と「東大話法」〜傍観者の論理・欺瞞の言語』ついに発売!』 http://t.co/oGy6HtRv
01-08 11:52
私の本、読まずに言ってますよね?@maqnu 池田信夫 : 安冨歩氏への反論* http://t.co/lRNddj53 安冨氏にはガッカリ。いつからこんな幼児的な議論しかできない人になったのだろう。原発事故や経済危機のような稀な事象が起こると、失望させられる人は少なくない。
01-08 11:49
全然難しくないです。@umiusagi @ayakumahotcake こんばんは。私も真似っこして安冨歩さんフォローしたり、明日のiWJ見ちゃうつもりで〜す。でも安冨歩さんのご本、難しそうだね〜。。
01-08 11:48
@anna_selavy これ読むともっと楽になるかも http://t.co/Gic46aWa
01-08 11:46
難しくないです@ayakumahotcake あ、もんじゅ君が注文してた本だ。えっと...。よ、読まなきゃダメかな。難しそう(>_<) QT 『『原発危機と「東大話法」〜傍観者の論理・欺瞞の言語』ついに発売!』 http://t.co/oGy6HtRv もんじゅ君も読むって。
01-08 11:36
むふふ。読んだほうがいいですよ。むふふ。 @iTatazm この本、気になるのですが、どうしようかな・・・安冨氏の本は・・・でもちょっと気になる →安冨歩著『原発危機と「東大話法」 傍観者の論理・欺瞞の言語 http://t.co/kTaW3J8B 』
01-08 11:35
もんじゅくん、ありがとう。のぶおせんせい、もうちょっと元気になったら読みますね。@monjukun のぶおせんせいの東大話法への反論はあんまりすごくなかったから、読んでもだいじょぶと思いますだよ。のぶおせんせいも不調なのかも。
01-08 11:33
それはそれは。書いたかいがありました。ありがとう。@anna_selavy 私は都内のしがない大学生ですが、7年前はDavidBowieに救われ、3年前は井筒俊彦に救われ、去年(震災より前)は『経済の船出』に救われました。
01-08 09:33
大島堅一さん「池田信夫先生の書評を読みました。・・・このような理解で意見を披露していることに驚きました。安冨歩先生の東大話法の本を読むと、池田先生の論法が理解できるようになると思います。」まだ体調が悪いから私への反論を読むのは先延ばしにする。東大話法被曝したら体調が悪化するので。
01-08 09:23
おや、123,323人もフォロワーがいて、84人しかフォローしておられない池田信夫さんがフォローしてくださったようだ。
01-08 00:33
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
Author:yasutomiayumu
FC2ブログへようこそ!