fc2ブログ

マイケル・ジャクソンの思想

「放射能つけたぞ」とは?

毎日新聞では、「放射能をつけたぞ」になっている。なぜこんなことをしたのか、もう一度考えてみたが、

「除染をしっかりしないといけないと思った」と強調した

ということなので、原発の視察に行って、防災服に放射性物質が付着している気がして、

メチャクチャ怖かった

のだろう。それで記者に

「デン」

して放射能の穢れを移そうとしたのだと思う。鉢呂氏は、本当に、怖かったのだ。そう考えれば、大人気ないけれど、自然な行為であって、不可解ではない。

しかしやはりこれでは大人げない。彼がすべきであったことは、

福島原発の視察に行って、とても怖かった、

と正直に言うことだったのだと思う。今からでも遅くないから、そういえば良い。


=========

鉢呂経産相:「放射能つけたぞ」記者に防災服をすりつける

毎日新聞 2011年9月9日 22時36分 更新:9月10日 0時6分


鉢呂吉雄経済産業相=経産省で2011年9月9日
 鉢呂吉雄経済産業相が東京電力福島第1原発の視察を終えた8日夜、東京都内で報道陣の一人に近寄って防災服をすりつける仕草をし、「放射能をつけたぞ」という趣旨の発言をした。不用意な行動と批判されるのは必至で、原発を所管する担当閣僚としての資質が問われそうだ。

 鉢呂氏は防災服をすりつける仕草をした後、記者団に「除染をしっかりしないといけないと思った」と強調した。報道陣は、鉢呂氏の福島第1原発の視察後の見解を聞くため、取材していた。鉢呂氏は9日、仕草について「厳しい状況だったということを話した」と周囲に釈明している。

 鉢呂氏は9日午前の会見で、福島第1原発の周辺市町村を「死の町」と発言。野田佳彦首相が訂正を求め、鉢呂氏は同日午後の会見で発言を撤回し、陳謝した。鉢呂氏は8日、野田首相に同行して福島第1原発や同原発から半径20キロの警戒区域を視察していた。
スポンサーサイト



  1. 2011/09/10(土) 00:09:08|
  2. ブログ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<鉢呂経産大臣をマスコミが攻撃する理由 | ホーム | 「ほら放射能」とは?>>

コメント

1 ■そうかも

鉢呂大臣の言動への世間の多くの批判をつぶさに見れば、そのニュアンスはひとつではないと思いますが、何より大切なのは、人としての誠実さと、それが受けとめられる環境ではないでしょうか。
  1. 2011/09/11(日) 01:53:52 |
  2. URL |
  3. ぽんちゃん #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://anmintei.blog.fc2.com/tb.php/717-8fc26c7a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

最新コメント

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

yasutomiayumu

Author:yasutomiayumu
FC2ブログへようこそ!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
その他
80位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
73位
アクセスランキングを見る>>

全記事表示リンク

全ての記事を表示する