fc2ブログ

マイケル・ジャクソンの思想

福島原発:東大HP問題への申し入れの記事

朝日新聞に以下の記事が出た。

> 東大広報課は、「当初は一般からの問い合わせに答えるため端的な記述が求められていると
> 判断したが、双方向のやりとりがないウェブサイトでは、
> リスク情報を発信する難しさを感じた」と話している。

と言うが、笑止千万である。これもまた東大話法である。

「当初は一般からの問い合わせに答えるため端的な記述が求められていると判断した」

というのが何のことか全くわからない。第一に「端的な記述」とは何を意味しているのかわからない。彼らがやったことは、根拠なく断言することであって、端的な記述ではない。第二に、なぜ「一般」からの問い合わせに応えるのに「端的な記述」が必要なのか、全くわからない。第三に、「求められている」と他人のせいにしている。第四に「双方向のやりとりのないウェブサイト」のせいにしているが、我々が提案した代替案では、何らそういう困難は生じていない。

【東大話法規則】
(1)自分のやったことを、どこまでも正当化する。
(2)誤りを認めずに、状況のせいにする。
(3)状況についての「認識」のせいにして、「認識」を変えることで行為を変えることを正当化する。

まったくふざけんな、である。きちんと非を認めてと謝罪すれば、日本社会では許してもらえることを、知らないのであろうか。真摯な謝罪と反省は、日本社会で尊敬を勝ち取るための条件ですらある。

============================
東大サイトの放射線情報 「端的」過ぎる説明文訂正

2011 年6月18日17時13分 朝日新聞

 学内の放射線を計測して公式サイトで公表している東京大学が、測定結果に「健康にはなんら問題はない」と付記してきた一文を、全面的に削除して書き換えた。市民からの問い合わせが相次ぎ「より厳密な記述に改めた」という。学内教員有志からも「安易に断定するべきではない」と批判が寄せられていた。

 測定値は東京・本郷と駒場、千葉県柏市の各キャンパスの、3月15日以降、毎日1時間ごとの値を掲載している。柏キャンパスは現在、毎時0.25マイクロシーベルト前後だが、平時は0.05~0.10程度。サイトでは「(原発の)事故前より少々高めの線量率であることは事実ですが、人体に影響を与えるレベルではなく、健康にはなんら問題はないと考えています」とのコメントを載せていた。

 これに対し、学内の教員有志45人が今月13日、断定的な表現を避けるべきだなどとして、記載を改めるよう浜田純一総長に要請書を提出した。ごく微量でも放射線量に比例して発がんリスクがあるというのが世界的に標準的な考え方だと指摘。「(安全だと)強い断定をするのなら、悲観的学説をなぜ排除したか説明が必要だ」と主張した。

 大学側は翌14日、当該コメント部分を削除し、100ミリシーベルト(1回または年あたり)以下の被曝(ひばく)による人体へのリスクは明確ではない、との研究結果を紹介。自然界から浴びる放射線量が世界平均では年に2.4ミリシーベルトであることや、国際放射線防護委員会(ICRP)が「長期的には放射線レベルを年1ミリシーベルトに」「事故の収束後は年1~20ミリシーベルトの範囲」と提言した事実などを列記した。

 柏キャンパスの値は、一日中その場にいたと仮定して1年間で浴びる量は2ミリシーベルト強。有志世話人の島薗進教授(生命倫理)らは、「リスクを無視できるかどうかを国民が判断するためにも、正確な情報を提供する義務がある」と話す。

 東大広報課は、「当初は一般からの問い合わせに答えるため端的な記述が求められていると判断したが、双方向のやりとりがないウェブサイトでは、リスク情報を発信する難しさを感じた」と話している。(吉田晋)
スポンサーサイト



  1. 2011/06/18(土) 22:30:19|
  2. ブログ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<福井原発群:京都府の申し入れ | ホーム | 福島原発:住民の疫学調査の概要>>

コメント

1 ■ブラックユーモア?過失?

記事のタイトルにも成っている「端的過ぎる」って、ブラックユーモアですか?そうじゃなくって、「人体に被害が無い」が「端的」という立場を崩されて無いということであれば、そういう発言をされた方々には、5年後・20年後、若しそれが事実じゃなかった場合には、きっちりと責任をとって、「業務上過失致死(或いは傷害)罪」に問われるようにしていくのが、肝要かと思います。(本当は、「過失」じゃなくって「故意」のような気もしますが、、、。)
  1. 2011/06/20(月) 03:00:15 |
  2. URL |
  3. K #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://anmintei.blog.fc2.com/tb.php/645-baad14bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

最新コメント

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

yasutomiayumu

Author:yasutomiayumu
FC2ブログへようこそ!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
その他
96位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
86位
アクセスランキングを見る>>

全記事表示リンク

全ての記事を表示する