もんじゅの作業が始まる。抜こうとして爆発したら、それこそ西日本壊滅である。まぁ、そんなことにはならないだろうが、抜けない可能性は高い。これで抜けないと、今度は原子炉の圧力容器の蓋を壊さないといけない。それは更に危険な作業になる。
しかし、抜けたら抜けたで、連中は、もんじゅを動かす実験を始めるつもりである。
とんでもない話である。全力で抜いて、止めろ!!
============
もんじゅ原子炉容器に落ちた装置、引き抜きへ
日本原子力研究開発機構は23日、高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の原子炉容器内に落ち、取り出せなくなった核燃料交換用の装置(長さ12メートル、3・3トン)を6月中旬をめどに引き抜くと福井県に報告した。
24日に準備作業に入る。
原子炉の熱を伝える冷却材のナトリウムは、空気に触れると燃える性質があるため、外気を遮断する特殊な器具を設置し、原子炉の上ぶたの一部ごと引き抜く。
装置は昨年8月に落下。同10月につり上げを試みたが、落ちた衝撃で装置の一部が変形してしまって抜けず、作業を断念していた。
(2011年5月23日20時30分 読売新聞)
スポンサーサイト
- 2011/05/23(月) 23:17:15|
- ブログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1