京都もガラ空きである。外人がまったく来ない。
原発などというアホなものを持っていたために、京都の「人気」という貴重な資源を失ったのである。
==============
アジアでは2番手だった京都旅行人気
世界最大級の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」(米国)の人気観光都市ランキングで、京都がアジアでは香港に次いで2位、全体でも11位に入った。
同サイトには月間4000万件以上の投稿があり、ランキングは、1年間の口コミなどを同社が総合的に評価して決定している。全体の1位はケープタウン(南ア)で、日本では沖縄がアジア12位だった。
同社は取材に対し、「京都には金閣寺や伏見稲荷大社など寺社仏閣が多く、古都の風情が好まれている」と評価。京都市はシドニーやパリなど海外の6拠点で観光情報を提供しており、「これまでの広報活動の成果」としている。
(2011年5月13日17時36分 読売新聞)
スポンサーサイト
- 2011/05/13(金) 21:18:03|
- ブログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
放射能に汚染されているかもしれない福島を含む被災地の瓦礫処理を、環境省が全国の自治体に協力要請している問題で、京都市が受入を表明しました。
福島県出身の川崎市長が名乗りをあげたことから始まって、全国に広まっています。どうやって汚染度を測定するのか?さえ決まっていない状態です。
実際に環境省に抗議の電話をした人の音声が字幕付きでyoutubeで見れますので、これを参考に、お近くの自治体へ電話をしましょう!!!
こんなことしてると、京都だけでなく、そのうち、、、そして誰も日本に来なくなった。。。なんてことになる。
http://www.youtube.com/watch?v=d47qPsAoN2A&feature=feedf_more
- 2011/05/14(土) 15:03:01 |
- URL |
- まゆまゆ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
やっぱり、被災地の瓦礫受け入れはこういう結果を招く。
http://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-10907444954.html
- 2011/05/31(火) 09:33:09 |
- URL |
- まゆまゆ #79D/WHSg
- [ 編集 ]