fc2ブログ

マイケル・ジャクソンの思想

我々の周辺にあるプルトニウムの量

$マイケル・ジャクソンの思想(と私が解釈するもの)著者:安冨歩

プルトニウムの降下量についてのわかりやすい解説記事を見つけた。上の図は、我々の頭の上に降り注いだプルトニウムの量を表示している。60年代にはいまの1000倍も降り注いで<いた>。ということは、今はもう降ってこないので安心かというと、そうではない。

========
現時点での環境から受ける被曝量は、過去からのフォールアウトによる放射線量の累積になる(プルトニウムの半減期は極めて長いため、過去のフォールアウトからの放射線量の時間経過に伴う減少量は無視できる)。
========

と何気なく書いてあるが、これは絶望的な話である。プルトニウムは全然、弱らない放射性物質なので、過去に降ったものは、降り積もって放射線を出し続けている。新たに降ったものは、それにプラスになるので、どんどん、増え続ける一方なのである。

周辺に降り積もっているということは、我々の身体の中にもどんどん入っている。大抵の人間の身体には、プルトニウムが入っている、ということである。地球はもうプルトニウム星になってしまったのだ。

生きているのが嫌になる話である。

アメリカとソ連の馬鹿!!

================
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/926ced9bb8b32d188998247ea88a0df8/
プルトニウムの濃度はどのように推移しているのか - 11/03/29 | 17:10

 東京電力が28日、福島第一原発の敷地内の土壌から検出されたと発表したプルトニウム238、239、240。プルトニウムは毒性が強く半減期も非常に長い(239で2万4000年)ためとくに警戒が必要な放射性物質だ。核燃料の溶融により発生したものと推定されているが、東京電力は、今回検出されたプルトニウムの濃度は、過去の大気圏内核実験において国内で観測されたフォールアウト(下降物)と同様なレベルとしている。

 東京電力の発表(http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110328m.pdf)では、プルトニウム239・240が、乾土1キログラム当たり0.27ベクレル(誤差±0.042ベクレル)などとなっている。環境放射線データベース(http://search.kankyo-hoshano.go.jp/)によれば、08年6月の福島県双葉町の原子力施設周辺環境放射線モニタリング調査で0.31ベクレルが検出されている。

 では、過去から現在まで、プルトニウムの濃度はどのように推移しているのだろうか。気象庁気象研究所のレポート「環境における人工放射能の研究2007」の第4章(http://www.mri-jma.go.jp/Dep/ge/2007Artifi_Radio_report/Chapter4.htm)から紹介する。



プルトニウム239および240の降下量。1平方メートル当たりミリベクレル。


 グラフによると、1980年代半ばからはおおむね0.1~1ミリベクレルで推移しているが、過去1960年代、大気圏内核実験が盛んに行われていたころは、100~1000ミリベクレルと、現在の1000倍もの濃度だったことが分かる。

 現時点での環境から受ける被曝量は、過去からのフォールアウトによる放射線量の累積になる(プルトニウムの半減期は極めて長いため、過去のフォールアウトからの放射線量の時間経過に伴う減少量は無視できる)。
 
 60年代以前のフォールアウト量は現在までの累積の9割を占めており、現在観測されているプルトニウムから受けている被曝量のほとんどは、過去の大気圏内核実験によるものといえる。
スポンサーサイト



  1. 2011/04/30(土) 11:55:25|
  2. ブログ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<福島原発:小佐古参与辞任の文書 | ホーム | 福島原発:班目春樹委員長「そういうところにはつくっていない、と理解いただきたい」>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://anmintei.blog.fc2.com/tb.php/537-6a0b5693
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

最新コメント

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

yasutomiayumu

Author:yasutomiayumu
FC2ブログへようこそ!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
その他
103位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
93位
アクセスランキングを見る>>

全記事表示リンク

全ての記事を表示する