fc2ブログ

マイケル・ジャクソンの思想

福島原発:なぜ原発では「想定外」のことが起きるのか?

今回の事故で耳にタコができるほど聞いた言葉は、

想定外

である。今年の流行語大賞かもしれない。

ではどうしてこういう事態が想定外とされるかというと、原発の事故を抑えこもうと思うと、考えないといけないことが無限にあるので、コストが発散して、まったく採算がとれなくなるからである。斑目さんが言っていたように、どこかで切らないといけないのだが、どこで切っても想定外の出来事は必ず生じる。

それは如何なるシステムについてもそうなのだが、原子炉の問題点は、そうなると、勝手に落ち着くということがなく、何十年も放射能をバラマキながら暴走し続けることにある。たとえば、今回の地震でコスモ石油のタンクが爆発し、8日間も燃え続けた。あれもとんでもない事故であり、普通ならコスモ石油袋叩きだが、原発事故のおかげで誰も気にしていない。あれと原発との違いは、あそこまでひどくなっても放っておけば、8日経ったら勝手に消えることである。原発は、放っておくと、どんどん熱くなり、そのうち爆発する。爆発したときのコストはすさまじく大きい。

つまり、

(1)想定外を全て潰して対策を建てると、コストが無限大になる。
(2)コストを採算の取れる範囲内に収めると、「想定外」が生じる。
(3)「想定外」の事態が生じると、コストが無限大になる。

というのが原発の仕組みである。これを

いいやそんなことはない、安全だ!

と言い張るのが「原子力安全欺瞞言語」である。これに対して、「どこが安全なんだ」と詰め寄ると、

「想定されている事態には全て対応している」

と言うのである。そこで、「原子炉が停電してしまったらどうするんだ」とか「津波に呑まれたらどうするんだ」とか聴くと、

「それは想定外だ」

と言うのである。言うばかりではなく、

「そんなことを聞くとは、お前は素人だな」

と鼻で笑って、軽蔑するのである。誰でも、人に軽蔑されるのは嫌なので、原子力に携わる人は、原子力安全欺瞞言語をあわてて習得することになる。矛盾を矛盾ではないかのように偽装し、その上に言語体系を構築すると、全ての言葉が嘘になってしまう。そうすると、原子力関係者は全員、否応なしに「うそつき」になってしまう。

人間をうそつきにしてしまうこと

が、原子炉の最大の問題だと、私は考えている。下のCMが全て空々しいのは、そのためである。そうして国民は、嘘つきに原発の運営ばかりか、事故の際の対応までを託すことになる。


【東京電力】安全をうたった福島原発CM集 投稿者 nico2tube
スポンサーサイト



  1. 2011/04/13(水) 14:14:32|
  2. ブログ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<福島原発:真珠湾から福島第一へ | ホーム | 福島原発:産経新聞のドキュメント>>

コメント

1 ■無題

おもしろい!

このCM、新宿東口の大きなテレビ(昔あったけど、今もある?)で垂れ流しにするとか、JRの車内テレビで音声入りで流すとかすると、いいと思う。
  1. 2011/04/13(水) 16:25:40 |
  2. URL |
  3. まゆまゆ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

2 ■無題

東電の原発TVコマーシャルは、今こそ全国に流すべきです。
  1. 2011/04/13(水) 16:38:53 |
  2. URL |
  3. hakkeyoi #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://anmintei.blog.fc2.com/tb.php/463-df879232
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

最新コメント

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

yasutomiayumu

Author:yasutomiayumu
FC2ブログへようこそ!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
その他
95位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
87位
アクセスランキングを見る>>

全記事表示リンク

全ての記事を表示する