fc2ブログ

マイケル・ジャクソンの思想

福島原発:炉心の崩壊が進む

危機がじわじわ進んでいる。

70%も崩壊していれば、そのうち、ドサっと圧力容器の下に落ちそうである。落ちると、底に溜まっている水と接触して、水蒸気爆発が起きる可能性が高い。大量の放射性物質が撒き散らされるので、発電所は放棄される。全ての原子炉と使用済み燃料棒の暴走が始まる。

気分が悪くなってきた。

この期に及んでも然るべき地位にある人々が、原子力安全欺瞞言語を使っている以上、事態の悪化は決して止まらないだろう。

==============
1号機、燃料棒7割損傷…2・3号機も2~3割

福島原発

 東京電力は6日、福島第一原発1~3号機の格納容器内の放射線計測値を正式に発表した。

 1号機と3号機では、核燃料が一部露出した3月14日朝には、放射線量が、通常運転時の10万倍に達する毎時167シーベルトまで上昇していた。

 このデータを基に、燃料に小さな穴や亀裂が生じた割合を計算すると、1号機では燃料集合体400体の約70%が損傷していると推定された。2号機は同548体の約30%、3号機は同548体の約25%が損傷したとみられる。

 放射線計測装置は、事故時の燃料損傷を監視するために常設されている。被災後、計測できなかったが、復旧作業に伴い、14日以降のデータが明らかになった。1、3号機より事故の進行が遅かった2号機は、14日朝は放射線量も通常の毎時0・001シーベルトにとどまっていたが、燃料が露出した15日朝には62・7シーベルトに上昇。

(2011年4月6日13時59分 読売新聞)
スポンサーサイト



  1. 2011/04/06(水) 14:27:02|
  2. ブログ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<福島原発:現地入りしたジャーナリストの情報 | ホーム | 福島原発:小出裕章さんが再臨界の可能性を指摘>>

コメント

1 ■無題

今起こっている真実。

みつめ続けなければならないですね。
一緒に見つめ、原発とは何か?を
目を見開いて学びたいと思います。

しかし・・お疲れ様です。肩こりお揉みしてさしあげたいです・・・
  1. 2011/04/06(水) 20:18:40 |
  2. URL |
  3. てん #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

2 ■お疲れ様です

http://ameblo.jp/aries-misa/entry-10853151099.html

こちらをお読みください。

  1. 2011/04/06(水) 21:26:16 |
  2. URL |
  3. エボニーエッセンス #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://anmintei.blog.fc2.com/tb.php/402-1d906f5c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

最新コメント

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

yasutomiayumu

Author:yasutomiayumu
FC2ブログへようこそ!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
その他
80位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
73位
アクセスランキングを見る>>

全記事表示リンク

全ての記事を表示する