fc2ブログ

マイケル・ジャクソンの思想

福島原発:竹槍戦術もここまで来たか!

「水を吸ってふくらむ高分子吸水材、おがくず、新聞紙などを投入」

水を吸ってふくらむ高分子吸収材というのは、紙おむつの中身と同じようなものだろう。

紙おむつ
おがくず
新聞紙


で原子炉に立ち向かうとは、竹槍精神の真骨頂を示したといえよう。

そんなことをしても時間の無駄だ!!
早くタンカーを調達してトレンチの水を抜き、柏崎原発で処理して、ピストン輸送をしろ!!

==========
2号機汚染水の拡散防止に海中にカーテン状の幕

福島原発
 東京電力福島第一原子力発電所2号機の取水口近くにある電源用トンネルの立て坑から、高濃度の放射性物質を含む汚染水が海に流出している問題で、東電は4日午前も汚染水の漏出を止めるための作業を続けた。

 汚染水の海への流出は続いており、3日に投入した高分子吸水材などの効果は表れていない。東電は4日午前7時過ぎ、汚染水の流出源を特定するため、上流部に乳白色の着色用粉末を投入、経済産業省原子力安全・保安院は4日、1~4号機の取水口近くに、「シルトフェンス」と呼ばれる水中カーテンを設置する方針を示した。設置には数日かかる見通しという。

 汚染水は、電源用トンネルの立て坑近くの岸壁の亀裂から放出されている。東電は3日、この上流部で地表から、トンネル天井部分を壊して穴を開け、水を吸ってふくらむ高分子吸水材、おがくず、新聞紙などを投入、経路をふさぐ措置を取った。

(2011年4月4日11時50分 読売新聞)
スポンサーサイト



  1. 2011/04/04(月) 12:40:41|
  2. ブログ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<福島原発:だから無駄だってば | ホーム | 福島原発:孫正義の Ustream>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://anmintei.blog.fc2.com/tb.php/386-9d0c3ff5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

最新コメント

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

yasutomiayumu

Author:yasutomiayumu
FC2ブログへようこそ!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
その他
95位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
87位
アクセスランキングを見る>>

全記事表示リンク

全ての記事を表示する