fc2ブログ

マイケル・ジャクソンの思想

福島原発:当たり前じゃ!!

トレンチから漏れていると小出裕章氏が言っておるだろうが。
それに、あれだけの地震だから、ひび割れくらい、あちこちにあるだろう。
原子力安全欺瞞言語体系の使用の結果、判断力が作動しなくなっているのだ。

もう時間がないぞ。
海江田万里は一体、何をやっているのだろう?

============

コンクリ注入も汚染水止まらず…第一原発2号機

福島原発
 福島第一原子力発電所2号機の取水口付近で、立て坑(ピット)の亀裂から放射線量の強い汚染水が海に流れ出た問題で、東京電力は2日夜、立て坑にコンクリートを注入したが、汚染水の漏えい量に大きな変化はなかったと発表した。


 現在も、汚染水の流出は続いているという。

 東電は、水を吸収し体積が膨張する「高分子ポリマー」を流し込む止水方法を検討する。

 東電は同日午後4時20分頃と午後7時頃の2回にわたって、立て坑に生コンクリートを注入。汚染水の流出防止効果を確認したが、流出量は変わらなかったという。

 立て坑は電源ケーブルの点検用に設けられたもので深さ約2メートル。同日朝、強い放射線を放つ汚染水がたまり、立て坑の側面にある亀裂(約20センチ・メートル)から海に流出しているのが見つかった。

(2011年4月2日23時29分 読売新聞)
スポンサーサイト



  1. 2011/04/02(土) 23:41:05|
  2. ブログ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<福島原発:現時点のまとめ | ホーム | 福島原発:小出裕章さんの電話出演2011.3.31>>

コメント

1 ■無題

こんばんは。

ホントに今の政府、東電の対応には

怒りを覚えます


一刻も早く打開策を

打ち出してほしいです
  1. 2011/04/02(土) 23:49:06 |
  2. URL |
  3. ちびマイケル #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

2 ■無題

被災地への支援を言い訳に
原発の問題はなるべく隠そうとしているように思えてなりません。

安全基準を超えても安全だと多くのマスコミが言っていますが
安全基準っていったいなんだったのか・・・・矛盾だらけです。
  1. 2011/04/03(日) 00:26:00 |
  2. URL |
  3. 鏡 ひふみ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

3 ■アイデアはないのか…

高分子ポリマーの特殊素材も結局、役立たずだったようですね。
というか、あんな放射線強い場所で高分子化合物なんかボロボロになるだけだとは思ってましたが…。

何か良いアイデアはないのでしょうか…
決死隊という最悪の選択肢が浮かんでしまいます…。
  1. 2011/04/03(日) 22:31:17 |
  2. URL |
  3. ねはん #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

4 ■Re:アイデアはないのか…

>ねはんさん

小出さんが言っているように、トレンチの水を全部ポンプで抜いて、あとから出てきたものも抜き続けて、タンカーでほかの原発に運んで行って、処理すればよいのです。そのタンカーの会社が断ったからできないのですが、政府ならなんとでもなることです。なぜか知りませんが、彼らはやらないのです。
  1. 2011/04/03(日) 23:16:48 |
  2. URL |
  3. 安冨歩 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://anmintei.blog.fc2.com/tb.php/379-bc02f0cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

最新コメント

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

yasutomiayumu

Author:yasutomiayumu
FC2ブログへようこそ!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
その他
103位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
94位
アクセスランキングを見る>>

全記事表示リンク

全ての記事を表示する