これが、東大に代表される御用学問の真骨頂である。
============
放射性物質予測、公表自粛を 気象学会要請に戸惑う会員
2011年4月2日19時25分
福島第一原発の事故を受け、日本気象学会が会員の研究者らに、大気中に拡散する放射性物質の影響を予測した研究成果の公表を自粛するよう求める通知を出していたことが分かった。自由な研究活動や、重要な防災情報の発信を妨げる恐れがあり、波紋が広がっている。
文書は3月18日付で、学会ホームページに掲載した。新野宏理事長(東京大教授)名で「学会の関係者が不確実性を伴う情報を提供することは、徒(いたずら)に国の防災対策に関する情報を混乱させる」「防災対策の基本は、信頼できる単一の情報に基づいて行動すること」などと書かれている。
新野さんによると、事故発生後、大気中の放射性物質の広がりをコンピューターで解析して予測しようとする動きが会員の間で広まったことを危惧し、文書を出した。
情報公開を抑える文書には不満も広まり、ネット上では「学者の言葉ではない」「時代錯誤」などとする批判が相次いだ。「研究をやめないといけないのか」など、会員からの問い合わせを受けた新野さんは「研究は大切だが、放射性物質の拡散に特化して作った予測方法ではない。社会的影響もあるので、政府が出すべきだと思う」と話す。
だが、今回の原発事故では、原子力安全委員会によるSPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測)の試算の発表は遅すぎた。震災発生から10日以上たった23日に発表したときには、国民に不安が広まっていた。
気象学会員でもある山形俊男東京大理学部長は「学問は自由なもの。文書を見たときは、少し怖い感じがした」と話す。「ただ、国民の不安をあおるのもよくない。英知を集めて研究し、政府に対しても適切に助言をするべきだ」
火山防災に携わってきた小山真人静岡大教授は、かつて雲仙岳の噴火で火砕流の危険を伝えることに失敗した経験をふまえ、「通知は『パニック神話』に侵されている。住民は複数の情報を得て、初めて安心したり、避難行動をしたりする。トップが情報統制を命じるのは、学会の自殺宣言に等しい」と話している。(鈴木彩子、木村俊介)
スポンサーサイト
- 2011/04/02(土) 21:46:34|
- ブログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
『信頼できる単一の情報』って、、、恐すぎる。
これが『大本営発表』になるのは、誰にでも解ることで、、、、。
学者がこれを言うのが、完全な自殺行為であることは、子供の頃からの「常識」の範疇だった気がします。
真顔でこんなことを言っているとしたら恐い。立場上、追い込まれているだけだと祈ります。
同じ東大でも理学部長さんの発言には少し安心させられました。
今こそ、色々な専門知識を持った学者が、自分が正しいと思う説を述べる時だと思います。心配して頂かなくても、受ける側が自分で選びますから。
- 2011/04/03(日) 00:39:00 |
- URL |
- K #79D/WHSg
- [ 編集 ]
>Kさん
東大式御用学者にとっては立場が全てなので、自分の意見というものはありません。
=======
気象学会員でもある山形俊男東京大理学部長は「学問は自由なもの。文書を見たときは、少し怖い感じがした」と話す。
=======
この「少し怖い感じがした」の「少し」というのがポイントなのです。彼は本当は何も感じていないのですが、それでは「学問とは自由なもの」というリベラルな発言をしないと格好がつかないので、「少しは、そういう感じがしたよね~」とカッコつけて言ったに過ぎません。
しかし、それでは「原発の恐怖を煽る非国民」と思われる恐れがあるので、
=======
「ただ、国民の不安をあおるのもよくない。英知を集めて研究し、政府に対しても適切に助言をするべきだ」
=======
と、「私はリベラルだけど、非国民じゃありませんよ~。どちらの側の人も私もいじめないでね~」と言っているのです。
- 2011/04/03(日) 01:19:42 |
- URL |
- 安冨歩 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
>安冨歩さん
成程。そういう解釈ですか。逆に捉えてました。
理学部長さんは、「立場」を考えて、また、組織人として同じ物理学者をけなすのは避けたいと思い、「処世術」として「少し」を付けたけど、本音は、「有りえない発言」と感じておられるような気がしたので。
「共感を得る」ために「牙を隠す」という処世術を無意識に身につけられた方で、それ故に理学部長になられた気がします。
そういう人に多くは期待出来ないと思いますが、でも、こういう時は、リスクを取って欲しいとは思います。
それより、「市川房枝の弟子」を自任していた筈の管首相、「薬害エイズ」の厚生大臣の時は人間らしい感情持った人と思ってましたが、詰まらない政治家になったもんですね。
今こそ「原発全廃」を主張して、第三者の意見も聞きながら、徹底的に過去の隠ぺい事実も含めて明らかにしたら支持率上がるのに。ただの政治音痴でしょうか?
- 2011/04/03(日) 04:51:57 |
- URL |
- K #79D/WHSg
- [ 編集 ]