fc2ブログ

マイケル・ジャクソンの思想

福島原発:今頃フランスに頼っても。。。

遅すぎる。初日にやるべきことだった。
今頃、ニッチもサッチもいかなくなってから、頼りにされても、フランスも困るだろう。

最初から、東電には統御不能だった、と私は思う。
なぜなら、原子力安全欺瞞言語を使っているからだ。

フランスならなんとか手を見いだせるのだろうか?
可能性は低いと思うが、とにかくやってきてよく調べてもらって、

「どうしようもない事態だ」

とハッキリ言ってくれるだけでもありがたい。そうしたら欺瞞言語が崩壊し、どうにかなり始めるだろう。

===============

東電、仏に支援要請
原発事故受け

 【パリ共同】東京電力が福島第1原発の事故で、フランス電力(EDF)や核燃料会社アレバ、原子力庁などフランスの原子力関連企業・機関に支援を要請したことが分かった。ベッソン産業・エネルギー・デジタル経済担当相が28日、ラジオ番組で明らかにした。

 29日付フランス紙ルモンドによると、アレバは事故発生直後から東電側と連絡を取り合っていたが、事態が急展開したのは「この36時間」としており、26日ごろに緊急要請があったことを明らかにした。

 同紙は「東電が原発事故の統御不能に陥った可能性」との見出しを掲げ、事態を深刻視している。

 ベッソン担当相は「東電からの(フランス各機関に対する)支援要請は(事故発生後)初めて」と述べた。EDFは18日、専門家の派遣や原発事故に対応するロボットを含む資材130トンの搬送など独自の救援計画を発表。だが、ルモンド紙によると日本側はこれを拒否したという。

 フランスは日本の原子力業界と関係が深く、アレバは日本の電力会社の委託でプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料の加工を請け負っている。福島第1原発3号機で現在使われているMOX燃料は、1999年にフランスから運ばれた。(共同通信)

2011年03月28日 22時10分  京都新聞
スポンサーサイト



  1. 2011/03/28(月) 23:54:38|
  2. ブログ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<福島原発:土壌からプルトニウム | ホーム | 福島原発:放射性物質の放出量の推計>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://anmintei.blog.fc2.com/tb.php/333-8d3a171e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

最新コメント

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

yasutomiayumu

Author:yasutomiayumu
FC2ブログへようこそ!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
その他
103位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
93位
アクセスランキングを見る>>

全記事表示リンク

全ての記事を表示する