fc2ブログ

マイケル・ジャクソンの思想

Cry: 泉山真奈美訳「顔で笑って、心で泣いて〜 」(2)

People laugh when they're feelin sad
悲しい時でも、人々は顔で笑って心で泣いてるんだ

★この部分が泉山訳のクライマックスである。
泉山氏はマイケル・ジャクソンを寅さんと一緒にしている。「男はつらいよ」の以下の Youtube の2:25 のところから「男というもの、つらいもの、顔で笑って、顔で笑って、腹で泣く、腹で泣く。」という星野哲郎の歌詞があるので参考にしていただきたい。



調べてみたら、「顔で笑って、心で泣いて」という名台詞は、主題歌ではなく、第2作『続・男はつらいよ』で

バカヤロー。顔で笑って、心で泣いてんのよ。
それが渡世人のツレエところよ。


という形で出てくるのだが、原典は以下の軍歌であるらしい。次の映像の 1:20 のところで出てくる。マイケル・ジャクソンを海軍兵学校の軍歌に訳すのは、奇想天外である。



(つづく)
スポンサーサイト



  1. 2011/02/01(火) 20:00:00|
  2. ブログ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<Cry: 泉山真奈美訳「顔で笑って、心で泣いて〜 」(3) | ホーム | Cry: 泉山真奈美訳 「顔で笑って、心で泣いて〜 」(1)>>

コメント

1 ■無題

コメントばかりして すみません・・・
最近仕事を止めて マイケルに没頭してる身で
彼の事となると、すぐ書きたくなります(><)
私は女ですが、「男はつらいよ」の意味が少し
解りました。頭では解ってても 男の人はコントロールでき無い事が沢山ある、でも大きな夢はあるし プライドもある。だから、人前では泣かないと・・・でも、泣いていいんだよって思う 再三の泣き言は困りますが、そういうのを受け止めるのが女の役目です だって大好きな人が泣いてきたら可愛いじゃないですか(照)
私は すごく男っぽい考えを持っていますが
やはり女 なので 男性心理を知るのは面白いですが やはりどこかが決定的に違うように神様は作ったのだと思います
だから男女は惹かれあうのかな

二番目の歌は、単純な歌詞ですが、戦争で散っていった多くの人達の勇気と セツナさが感じます。(私はすごく深読みする癖があります(笑)
戦争は表向きは愛する人、国を守るための行為、でも それは同時に愛する人との別れでもあります。
男性は愛する人(家族)を守って 女性はそれを支える それだけの世界でいいんじゃないかな
贅沢の為に働かなくていい 愛する人の子をしっかり育てるのが 女性の本来の役目だよ
あぁ~でも キラキラが好きで楽したい私は出来そうもない・・・
マイケルは いろいろ我慢してたけど
ヒストリーで全世界に感情を爆発させてますよね
それでいいんだと思います いい格好しいしてない 彼の大きさを感じます。 人間だから頭にきて当たり前 それで復讐しないのも彼の度量です。マイケルに到底 追いつけないよぉ

 
  1. 2011/02/02(水) 11:20:06 |
  2. URL |
  3. HIRO #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://anmintei.blog.fc2.com/tb.php/176-b8867b8b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

最新コメント

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

yasutomiayumu

Author:yasutomiayumu
FC2ブログへようこそ!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
その他
103位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
94位
アクセスランキングを見る>>

全記事表示リンク

全ての記事を表示する