みなさま
森桜です。
たびたびの同送のご連絡で誠に申しわけございません。
ある方より下記の情報をいただきました。
ご確認の上、ご活用いただけたら幸いです。
◎
政府は「経済財政運営と改革の基本方針~脱デフレ・経済再生~」
(平成25年6月14日閣議決定)において、
「インフラの老朽化が急速に進展する中、『新しく造ること』から
『賢く使うこと』への重点化が課題である。」との認識のもと、
平成25年11月には「インフラ長寿命化基本計画」が策定しました。
それをもって地方自治体にこうした国の動きと歩調をあわせ、
速やかに公共施設等の総合的かつ計画的な管理を推進するための計画
(公共施設等総合管理計画)の策定に取り組むよう特段のご配慮を
お願いするとしています。
国は率先して「新しく造ること」から「賢く使うこと」を実践しなければならない
立場でありながら、自ら閣議決定に反する国立競技場を「新しく造ること」を
容認しています。
下村文科大臣は閣議決定の当事者です。何と答えるのでしょう。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000286228.pdf
2頁をお読みください。下のpdfはその根拠です。
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/cabinet/2013/2013_basicpolicies.pdf
23頁の「(3)公的部門への民間参入促進」をご覧ください。
◎
以上です。
どうぞよろしくお願いします。
森 桜 拝
スポンサーサイト
- 2014/06/18(水) 23:51:26|
- ブログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0