fc2ブログ

マイケル・ジャクソンの思想

マンデラが好んだという詩 Invictus を訳してみた

マンデラが獄中で親しんだという詩を訳してみました。間違いがないか、教えてください。

William Ernest Henley. 1849–1903

Invictus
征服されざる者              

Out of the night that covers me,
Black as the Pit from pole to pole,
I thank whatever gods may be
For my unconquerable soul.

北極と南極とを貫く竪穴のように暗い、
私を覆う闇夜を抜けて、
如何なる神々にであれ、私は感謝する。
征服されざる我が魂のゆえに。

In the fell clutch of circumstance
I have not winced nor cried aloud.
Under the bludgeonings of chance
My head is bloody, but unbowed.

獰猛なる苦境の魔手なかで、
私はひるまず、叫び声も挙げない。
運命の棍棒の下で、
我が頭は血まみれになろうとも、屈しはしない。

Beyond this place of wrath and tears
Looms but the Horror of the shade,
And yet the menace of the years
Finds, and shall find, me unafraid.

この憤怒と悲嘆の地を越えて、
ただ亡霊の恐怖が現れる。
永年にわたる脅迫でさえ、
私が恐れぬことを見出し、見出すはずだ。

It matters not how strait the gate,
How charged with punishments the scroll.
I am the master of my fate:
I am the captain of my soul.

あの門が如何に狭かろうと、
如何なる劫罰が用意されようと構いはしない。
私が、我が運命の主であり、
私が、我が魂の長である。
スポンサーサイト



  1. 2013/12/11(水) 11:48:50|
  2. ブログ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<【参加者急募!】仏教思想による学問のルネッサンス 2014年 1 月 13 日 | ホーム | 深尾葉子著『日本の社会を埋め尽くすカエル男の末路』>>

コメント

Invictus ?

素晴らしい詩の紹介と翻訳ありがとうございました。
本題はラテン語でInvctusで、Unconquered という意味だそうですね。
unconquerable and invincible soul、見習いたいです。
  1. 2013/12/12(木) 02:11:51 |
  2. URL |
  3. Good job. #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://anmintei.blog.fc2.com/tb.php/1003-7be3acdc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

最新コメント

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

yasutomiayumu

Author:yasutomiayumu
FC2ブログへようこそ!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
その他
80位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
73位
アクセスランキングを見る>>

全記事表示リンク

全ての記事を表示する