【安冨歩と平智之の「公民」漫才・Wトンチ・ライブヴァージョン】
~第二回「暴走するWトンチが立場の暴走を止める!」~
渋谷:ラストワルツ
http://lastwaltz.info
1回目の成功に心踊らせる二人の「トンチ」男とその成功を支えた世界的作曲家原田敬子が2回目のライブを行う。さて、今回はどうなることやら。
第一部はオーバーシックスティのオヤジ達競演の都知事選を考える。結果はどうあれ、その意味をしっかりと捉え、次を考える。原発はどうなるのか、憲法改正は、安倍政権の将来は、などなど。WトンチはWヤングを越えるか?!
ゲストに、東大授業ネット中継のマドンナ・江口友子議員が登場!
https://sites.google.com/site/pingannettowaku/an-fu-buno-shou-yeto-dui-tan
また、日本でただ一人、笙を一人で作成できる職人・演奏者、鈴木治夫氏が来てくださることに!
笙を演奏してくださいます!!凄い!
第二部は前回の来場者全員の心を震わせた安冨歩作詞・作曲原田敬子編曲の「同じ道」を新たな編成で再演すると共に、ダンサブルなロック版を演奏!しかも、前作を遥かに越える問題作、安冨歩作詞・作曲原田敬子作編曲の「サリエリの歌(または、立場の音楽)」を
世界初演! そこに、
平バンドが登場し、安冨バンドに対決という
「バンド合戦」果たして、結果はいかに。
★桐朋学園大学教授・ピアニスト・廻由美子氏がキーボードと打楽器で参加決定!
★音楽評論家・原発オタク・高橋健太郎さんも、参加決定!
★福生のロッカー・澤田健一率いる
GOLZ(ゴルズ) が参加!
★ヴァイオリニスト・高木祐香氏、参加決定! ブログ→
http://ameblo.jp/tantakotann/★平バンドの詳細が明らかに!
「特定秘密倶楽部バンド(仮称)」
メンバーは
演説:平智之
ギター:澤田健一
ピアノ:毛利良平
ベース:烏賀陽弘道(ジャーナリスト)
ドラム:大久保博志
★澤田健一率いる
GOLZ(ゴルズ) が安冨と
「同じ道 ロック版」を共演決定!
★しかも、フルート奏者・西村祐(にしむら・ゆう)氏が、「同じ道 ロック版」に参加!
西村氏のプロフィールは以下。
桐朋学園大学在学中より、現代音楽と室内楽のジャンルで活動を始め、同大学室内楽演奏会、同作曲科作品発表会などに多数出演。以後、1989年川崎市教育文化会館オーディション合格。1991年東京現代音楽祭室内楽コンクール入賞。日本フルート協会理事。国際演劇協会(ITI/UNESCO)日本センター会員。雑誌『レコード芸術』レギュラー執筆者。どこまで規模が拡大するのか?!開場 19:00 開演 19:30
全席自由 ¥2,500(税込み ドリンク別途オーダー)
【出演】
安冨歩(東大教授)、
平智之(前衆議院議員)、
原田敬子(作曲家)
廻由美子(ピアニスト)
高橋健太郎(音楽評論家)
江口友子(平塚市市議会議員)
鈴木治夫(笙職人、演奏者)
高木祐香(ヴァイオリニスト)
西村祐(フルート奏者)
澤田健一(ギター)
毛利良平(ピアノ)
烏賀陽弘道(ベース;ジャーナリスト)
大久保博志(ドラム)
メールでの予約はこちらまで、lastwaltz@shiosai.com
1.ご希望公演日時 2.お名前&フリガナ 3.人数 4.お電話番号
を送信下さい。折り返しこちらから確認のメールを送信致します。
スポンサーサイト
- 2014/01/27(月) 09:26:52|
- ブログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0